三代王権を訪ねて

私は第二王亨進様と共に歩むものです、しかしブログの内容は聖殿教会(サンクチュアリ教会)とは関係ありません、私の私案です。

卑弥呼(百済の王女)

昔、先輩祝福家庭の方から聞いた話です

 

ある日本食口が、お父様に「卑弥呼はどういう人物だったのか?」と伺ったところ

 

お父様は「卑弥呼百済の王女だった、その王女は身分の低い男性と恋に落ち、王様に結婚したいと言ったが、王様は許されなかった、しかし、王女はどうしても、その身分の低い男性と結婚したいというので、王様は宝物を二人に与えて、百済から追い出した、二人は日本に渡り、百済の王女は卑弥呼となった」という内容でした

 

この御言葉から

卑弥呼ー-ー----エバ

身分の低い男性ー--天使長

だと推測します

 

ではWikipediahiに書かれてる卑弥呼を見ますと

 

「卑弥呼は、鬼道に事え衆を惑わした。年長で夫はいなかった。が国政を補佐した。王となって以来人と会うことは少なかった。1000人の従者が仕えていたが、居所である宮室には、ただ一人の男子が入って、飲食の給仕や伝言の取次ぎをした。樓観や城柵が厳めしく設けられ、常に兵士が守衛していた。

卑弥呼景初2年(238年)以降、帯方郡を通じて魏に使者を送り、皇帝から「親魏倭王」に任じられた。正始8年(247年)には、狗奴国との紛争に際し、帯方郡から塞曹掾史張政が派遣されている。「魏志倭人伝」の記述によれば朝鮮半島の国々とも使者を交換していた。

正始8年(247年)頃に卑弥呼が死去すると塚がつくられ、100人が殉葬された。その後男王を立てるが国中が服さず更に殺し合い1000余人が死んだ。再び卑弥呼の宗女(一族or宗派の女性)である13歳の壹與を王に立て国は治まった。先に倭国に派遣された張政は檄文をもって壹與を諭しており、壹與もまた魏に使者を送っている。」

 

お父様の御言葉を参照しますと

 

「弟」「ただ一人の男子」は百済王女の恋人の「身分の低い男性」ではないかと思います

 

卑弥呼が女王として国を治めてた期間は、争いがなく、平和だったと言われています

 

科学者が古木の年輪を調べたところ、卑弥呼が国を治めていた頃は「温暖な気候で作物も良く採れて、食べ物を奪い合うことなかっただろう」と研究家は言っています

 

しかし卑弥呼が国を治めていた期間の前後は「気候が寒く作物は不作で、食べ物の奪い合いの争いがあった」と、考えられるそうです

 

上記の内容から古代史研究家の中には日本神話に出てくる天皇家の先祖である天照(アマテラス)は卑弥呼がモデルになったという人がいます、私もその説に賛成しています

 

淡路島にいたユダヤ人(ナフタリ族)は女性陰部信仰をしていたことは、前回、話しました

 

日本神話を書く時、女神を描くのに卑弥呼をモデルに天照大神を創作したのでしょう

 

ー-------------------------

エバエバ国(日本)は神様が造られた

 

しかし、この両者の神様の創造目的は違います

 

エバエデンの園で主体者であるアダムと神様を中心に結婚し子女を産み家庭を作る

 

アダムと共に神様の願われる地上天国を建設するのが神様の創造目的でした

 

しかし、エバ国(日本)は堕落したエバを再臨のメシアが復帰しサタンからエバを奪い返す為に神様がエバ国は準備されました

 

このことを、ハッキリと認識しないとエバ国の真の勝利は難しいです

 

第2王享進様が韓国、日本を巡回されエバ国の勝利のチャンスがきました

 

エバは自らの決断で堕落しました

 

エバ国(日本)は自らの決断でエバの蕩減をはらい

 

神様が準備された真っ白なドレスを着て、第二王亨進様の祝禱を受けアダム国と祝福を受けましょう